わくわく科学教室(2年生) 2017年01月17日 | 就実ダイアリー 1月16日(月) 2年生が、就実大学教育学部初等教育学科・福井広和準教授の 協力で「わくわく科学教室」を行いました。 今回は“マイクロウェーブ”について学びました。 電子レンジって、どうやって食品を温めてると思う? 電子レンジは『マイクロウェーブ』を発生させて、温めているんですよ。 “マイクロウェーブ”について福井先生が楽しいお話を交えながら説明してくださいました。 実験でパウンドケーキを焼いてみました。 表面がプツプツとして、チョコレートも溶けていました。 生地全体が熱くなっているんだね。 Tweet