SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【学校行事】Wonder Time発表会が開催されました!


今年度、初めての試みとなるWonder Time(個人探究)の発表会が開催されました。
子供たちは、自分が本当に興味を持っていることについて調べ、その成果を発表しました。
発表の形式は、低学年は教室発表の後にブース形式での発表、中高学年はポスターセッション形式での個人発表となりました。
一人あたりの持ち時間は10分間。子供たちは、スライドやポスターを使って説明するだけでなく、実演を交えたり、実物を触ってもらったりするなど、
聞き手が興味を持ちやすい工夫を凝らしていました。
多くの保護者の方にも来ていただき、子供たちへのアンケート結果からも「満足のいく発表会だった」という声が多く寄せられました。
また、発表を通じて、子供たちは「自分の好きなことを伝える楽しさ」や「相手に興味を持ってもらうための工夫の大切さ」を学ぶことができました。

今回の発表会が成功したのは、何よりも子どもたち自身が努力したからこそです。
テーマを決め、調べ、まとめる過程では、悩んだり、うまくいかずに苦しんだりすることもあったと思います。
しかし、発表会当日には、どの子も自信をもって楽しそうに発表する姿が見られました。
この経験を活かし、次年度も探究を深めていきます!