SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【探究レポート】思考ツールと出会うWONDER Time:考えるって楽しい!


2年生のWONDER Timeでは,「自分の考えを深めるための方法を知ろう!」ということで,様々な思考ツールを使ってきました。
思考ツールを知っていることで,2学期以降のWONDER Timeで自分の好きなことを調べたり,調べた情報を整理したりするなどの活動が充実していきます。
最初はYチャートを使って自己紹介を書きました。
Yの中には「好きなこと・得意なこと・嫌いなこと」という3つに分けて、自分について書いたり、友達と交流したりしました。
次はXチャートを使い,春のものを分類しました。「食べもの・行事・植物・生き物」の4つに当てはめていきます。
生活科や国語でも春探しや春の言葉集めをしていたので,教科をつないだ活動ができました。
その後は,クラゲチャートで好きな季節の理由をまとめてみたり,マトリックスで自分の生活を振り返ったりもしました。
どんな時にどんな思考ツールが活躍するのか,実際に使うことで,2年生にとってWONDER Timeが毎週楽しみな時間になっていました。