SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【高学年】委員会活動スタート

4月11日(金)に、第1回委員会活動を行いました。
今年度は、Well-Being・ICT・環境・体育・保健・給食・図書・放送の8つの委員会が、より良い学校を目指して活動していきます。
第1回の委員会活動では、各委員会で委員長などを決めたり、活動内容の確認などを行いました。

早速、4月14日(月)の放送朝会から放送委員会の児童が、校内放送を行いました。
初めて扱う放送機器に緊張しながらも、担当の先生から放送機器の使い方を教えてもらいながら、放送朝会を終えることができました。
給食の時間には、Well-Being委員会の児童が、今月の目標と今週の目標を紹介しました。また、放送委員会の児童も今週の予定を紹介しました。
このように、各委員会がそれぞれの専門性を生かし協力し合うことで、学校がさらに魅力的な場所になると思います。

これからの活動の中で、児童が自らの役割を理解し、責任を持って取り組むことで、学校全体の雰囲気や環境がさらに向上することを期待しています。
みんなで力を合わせ、素晴らしい一年にしていきましょう。