SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【探究レポート】QUEST Time レポート8月号

9月に入り,掃除時間も縦割りチームで取り組む「たてわり掃除」が始まりました。
1年生から6年生までが協力し合い,異学年で声をかけ合いながら活動する姿が見られます。
掃除を通してチームの絆を深め,よりよい学校生活につなげていきたいと考えています。

また,各チームの探究プロジェクトも2学期に入り少しずつ軌道に乗りつつあります。10月の探究DAYに向けて,行き先も決定し準備が進んでいます。
A3チームでは,難民に送るための子ども服の古着を回収するプロジェクトに取り組んでいます。
探究DAYでは,校外の様々な施設をめぐり,回収箱を設置させていただく予定です。

その準備として,箱作りを行うチームや,校内に周知するための放送原稿を考え練習するチームなどに分かれて活動しました。
放送の練習では,高学年に交じって1年生の二人も一生懸命声を出し,みんなで協力する姿が印象的でした。