SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【探究レポート】QUEST Timeレポート9月号


私たちのチームB8グループでは,SDGsの目標のひとつである「健康と福祉」をテーマに探究学習に取り組んでいます。これまでの活動では,健康の分野として保健室の先生から正しい手洗い方法を学び,予防医学の観点から理解を深めました。

また、ココロの健康についても知ることができました。今後は、10月の探究Dayにヤクルト工場を見学し,食や生活習慣と健康との関わりについて学ぶ予定です。
そして福祉の分野では,ボランティア活動をされている「ミラクルボックス」さんにお越しいただき手品を披露していただきました。
子どもたちは驚きや喜びを通して,福祉の持つ「人を笑顔にし心を支える力」に触れることができました。

これらの体験を通して子どもたちは健康や福祉の大切さを学び,より良い社会づくりに向けて自分たちにできることを考え始めています。
SDGsを世の中に知ってもらうという目的からキーホルダーを作成することにも取り組んでいます。

10月に行われる探究Dayでは,クエストチームの18のグループがそれぞれの探究テーマ別に行き先を考えて色々な場所を訪れます。
子どもたちの成長はもちろん,新しい発見があることを祈ります。