SHUJITSU DIARY就実ダイアリー
【アフタースクール講座紹介】フットサル
フットサル講座では、体を動かす楽しさを味わいながら、仲間と協力してプレーする中でチームワークやフェアプレーの大切さを学んでいきます。はじめに、シュートやドリブルなどのスキル練習を短い時間でテンポよく行い、基本的な動きを身につけます。輪の中にボールを通すトレーニングや、スピード感のあるドリブル練習など、目的に合わせた多彩な練習に、子どもたちは集中して取り組んでいます。
その後は、毎回チームを入れ替えての試合形式。
5対5の少人数で行うため、一人ひとりがボールに触れる機会が多く、コーチが各自のプレーをしっかり見て褒めてくれるのも、子どもたちの大きな励みになっています。サッカーより小さなゴールは得点が入りにくく、その分挑戦したくなる楽しさがあります。
子どもたちからは
「試合時間が長くて楽しい!」
「スキルアップできる!」
「コーチがよく褒めてくれる!」
といった声が上がり、技能面の向上だけでなく、達成感や意欲を感じながら活動を続けています。
フットサルを通して、技術を磨きながら、仲間と協力してプレーする喜びを味わえる講座です。

