SHUJITSU DIARY就実ダイアリー
【アフタースクール】12月の掲示
アフタースクールでは、季節ごとに4階と5階の掲示を作成しています。
毎回オリジナルで、ほとんどを子どもたちが作っており、みんなで一つの作品になるよう仕上げています。
12月の4階の掲示は、『手ぶくろをを買いに』の続編を創って絵本にしています。今月のテーマは毛糸です。
毛糸がたくさん余っていたので活用したかったのと、毛糸の暖かいぬくもりを絵本でお伝えできたらと思いました。
主に低学年の子どもたちがクリスマスツリーの葉っぱを毛糸でくるくるしてたくさん貼りました。
ぼうしやさんの看板やきつねの親子、小さい絵本や文字まですべて子どもたちの手で手作りしています。
4階のアフタールームに上がって来た時にホッとするような、ちょっと嬉しいワクワクした気持ちになってもらえたらと思います。
5階は夏休みに木で作った『わたしたちの町』のクリスマスバージョンの展示をしています。
サンタクロースやホワイトクリスマスツリーなど、にぎやかで楽しいクリスマスの町の風景になっています。
毛糸のツリーは三年前からアフタースクールの創造の時間で作っているお馴染みで、子どもたちも慣れてきています。
またポンポンづくりも上達してきており、ポンポンをアレンジしてサンタさんを作る上級者も出てきました。
一つひとつに子どもたちの思いが詰まっており可愛らしい指で丁寧に創り上げています。
ぜひ観ていただきたいです。
そして今年の5階展示のテーマ『わたしたちの町』に・・・ついに謎のアルモノが出現します。
1月の5階展示をお楽しみに!