SHUJITSU DIARY就実ダイアリー
【給食】しっぽくうどん
9月30日(火)の献立
「めんの日」
しっぽくうどん
焼きししゃも
五目チャンプル
今日の給食は、香川県の郷土料理、しっぽくうどんです。
「しっぽく」という言葉は、中国の「卓袱料理」がもとになっていると言われています。卓袱料理は、大勢で一つの料理を囲んで食べる料理です。
しっぽくうどんは、その名の通り、たくさんの具材が入っているのが特徴です。
今日の給食のしっぽくうどんには、しいたけや里芋、にんじん、大根、ごぼう、など、たくさんの具材が入っていました。
これらの具材からおいしいおだしが出て、うどんがさらに美味しくなります。
子供たちは、美味しそうにうどんを食べていました。
Tweet