SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【English Camp】Day2

English Camp 2日目2日目、全員よく眠れたようで、スッキリ起きることができました。
まず最初の活動は、朝の体操でした。その後は、ミッションカードの時間でした。
外国人の先生と会話を行い、スタンプをゲットしました。朝食を食べた後は、活動に入りました。2日目の午前中の活動一つ目は、「Presentation  class」です。
英語で、相手に伝わるプレゼンをするには、どんな話し方が良いかや、話す内容の構成などオールイングリッシュで説明を聞きました。
その後グループに分かれて、練習をした後、発表をしました。この活動で学んだことは、授業でも活かせそうです。
活動2つ目は、「ハンドクラフト」でした。施設の森で枝を拾うところからスタートしました。
拾ってきた枝に、スパンコールやラメで飾りをつけたり、スプレーで色を塗ったりしました。完成してからは、魔法の練習をしました。
英語で呪文を覚えて、先生に魔法をかけました。みんな張り切って、積極的に発言していました。お昼、ハヤシライスを食べた後は、休憩を挟み、午後の活動です。
午後の活動一つ目は、「Science egg  crystals 」でした。まず、本物の生卵にデザインすることから始めました。
その後は、卵を保護するために廃材やテープなどで囲っていきます。完成したものを上から落として、どのチームが一番割れないか勝負しました。
2回のバルコニーから落としても割れないチームもありました。午後2つ目の活動は、トレジャーハントでした。
地図と英語のヒントを頼りに、施設、外の広場、森にある7つのスタンプを探しました。チームごとに協力しながら、探すことができました。
宝物はお菓子でした。この後、夕食では、カレーライスに自分好みのトッピングをして食べます。
2日目も英語漬けでたくさんの学びがあった1日になりました。