SHUJITSU DIARY就実ダイアリー
【学校行事】第3回OPEN SCHOOL
9月15日(月)に第3回OPENSCHOOLを開催いたしました。多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
まず、アリーナにて学校説明を行いました。今回は、児童の発表を中心に進めました。
最初に1年生が校歌を斉唱しました。1・2番は日本語で,3番はEnglishで歌いました。
次に、夏休みに実施したオーストラリア研修に参加した5年生児童が、研修報告をしました。
そして、この後授業公開するQUEST Timeの取組についてリーダーの6年生児童が発表しました。
その後、6年生が1学期にWONDER Time(個人探究)で取り組んだことを発表するポスターセッションを行いました。
自分たちが修学旅行で訪れた長崎県壱岐島について、探究してきたことを参加者の方に伝えることができました。
授業公開では、QUEST Time(縦割り探究)の授業公開を行いました。
今年度は、「外部と繋がる 深める 発信する」をテーマに全18チームがさまざまな視点からプロジェクトに取り組んでいます。
高学年が中心となって話し合いを進めたり、iPadを活用してまとめを行ったり、チームごとに取り組む様子をご覧いただきました。異学年で学び合う姿がご覧いただけたかと思います。
今年度のOPENSCHOOLは、今回で最後となりますが、個別での学校見学は受付けておりますので、ご希望の方は学校までご連絡いただければと思います。