SHUJITSU DIARY就実ダイアリー
【6年生】サマースクール
夏休み最初の1週間にあたる7月22日から26日まで、6年生の希望者によるサマースクールが行われました。
小学校最後の夏休みですが、がんばる6年生。
毎朝8時から登校し、午前中は国語、算数、社会、理科の勉強です。これまで習ってきたことの総復習をし、実践問題にも多く取り組みました。
夏休みに自ら学習に来ているだけあり、みんな真剣です!!
おうちのひとに作ってもらったお弁当を食べ、少しの間、頭と体を休めます。
お昼からは自分の苦手と集中的に向き合います。午後から疲れてくる時間でも、頭をフル回転させ、わからないところは解説を聞き、もう一度自分の力で解きなおします。努力する姿、一生懸命な姿がたくさん見られました。
4日目、5日目には就実中学校の先生に来ていただき、特別講座が開かれました。
国語と算数の就実中学校入試問題を使って、問題を解き、解説をしていただきました。
解答のポイントなどを中学校の先生に教えていただくことで、いよいよ受験も本番に近づいてくるのだなとより一層子供たちの真剣さも増していました。
勉強だらけの1週間でしたが、みんなが一緒だったから頑張ることができました。
わからないところはお互いに教えあい、休憩時間には友達と他愛もない会話で笑いあい、1人では、しんどい勉強もみんなで高めていくことができました。
サマースクールは終わりましたが、夏休みは始まったばかり。この後も充実した毎日になることを願っています。そしてさらにパワーアップして、
2学期からもまたみんなで頑張っていきましょう!
1週間お疲れ様でした。よく頑張りました!!
Tweet