SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

2025年度新任式・始業式


4月7日に,2025年度新任式・第1学期始業式を行いました。

最初に転入生を紹介しました。
オールイングリッシュでの見事な自己紹介でした。
新任式では,3名のImmersion担当教員を紹介しました。
就実小学校のイマージョン教員は,とっても優しく,楽しく英語を教えてくださいます。
また,日常的な英語での触れ合いを大切に,自然に英語に親しむ環境があります。
新しい3名の先生方と一緒に勉強できること,楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

その後,第1学期始業式を行いました。
校長先生のお話では,まず,就実小学校が創立10周年を迎えることが伝えられました。
そして,「10周年記念実行委員」の6年生代表者を紹介しました。
実行委員長から,記念行事に向けての意気込みをスピーチをしてもらいました。
8月25日(月)に岡山芸術劇場ハレノワで,「創立10周年記念式典」を行う予定にしています。
卒業生も招待しますので,ぜひ,ご参加ください。

今年度も「Well-being」の実現のために,みんなで頑張ろうというお話がありました。
校歌の歌詞にもあるように,「かしこい子」,「やさしい子」,「たくましい子」を目指して,一人ひとりが輝く1年になるようサポートして参りたいと思います。

最後に,校歌を歌いました。元気の良い声がアリーナ中に響きました。
みんなの「新しい学年・学級で頑張ろう!」という気持ちが伝わってきました。

2025年度も,楽しく実り多い1年にしていきましょう。