SHUJITSU DIARY就実ダイアリー

【4年生】三野浄水場見学


6月18日(火)に4年生は、社会科見学で三野浄水場に行ってきました。
ここは、東京ドームの約1.8倍の広さがあるそうです。明治38年から旭川から水を取り入れ、岡山の水を作っている歴史的にも
価値のある浄水場です。岡山市の上水道は、全国でも7番目に着工されたということを水道記念館で知りました。

まず、ホールで映像を見ながら水ができるまでの流れを学習しました。時間をかけて、ゆっくりとごみを取り除き、薬を使って
飲み水となる過程を教えていただきました。

その後、水がためられている池を見学させていただきました。子供たちは、川から取り入れたばかりの水は、濁っていたのに、最後の池では
きれいな水になっていることを自分の目で確かめて驚いていました。蛇口をひねると簡単に出てくる水に、様々な技術が使われていることが
分かったことだと思います。

見学後に、質問に答えてくださいました。
岡山市では、浄水場から1日に22~23万トンの水を送っているそうです。
また、飲み水に使える水は、全体の0.01%しかないということも教えていただきました。
水も大切な資源です。守っていく必要がありますね。
今日見学して学んだことを授業の中で活かしていきます。